072759 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

声優養成書店のブログ

声優養成書店のブログ

「養成所は一ヵ所でいいのか?」


養成所は一ヵ所でいいのか【目指す人用】




「養成所は一ヵ所でいいのか?」

1

色々なご意見があるとは思いますが
私は同時に複数レッスンに行った方が
良いと考えています!何故か?
一般的な養成所は週一回です!
全然、レッスン量が足りません。

養成所の講師が聞けば
いや!私の所で十分だ!

と言う自信家の人は少ないのでは
ないでしょうか?

また、一つだと
演技の方法が固まるからです。
良く有るのですが
一回、褒められる
それを、どんな時でもやり続ける!
状況が違うと言うのが
理解出来ないようです。

また、一度でも
「声が大きい!」
と注意されると
どんな時でも
「私、声が大きいので!!」
と録音の時でも小さな声を出します。
トラウマになる様です!

1

話を戻します!
複数と言っても別に、養成所に
限っている訳ではありません

ワークショップでも良いですし
歌のレッスン、ボイトレ、ダンス、
武道(姿勢、呼吸、殺陣)、ヨガ(呼吸方法)
演技に役立つ物であれば良いと思います!
関係の無いものは時間の無駄!

よく、何でも演技の勉強だと
カラオケしたり、お酒を
のみ歩く人もいますが
それは、演技ではなく
コミュニケーションです!
これをやりだすと、大体遊んで
一年が終わります!
勿論、付き合いは大切ですが
それも別の話しです。

1

私の知ってる生徒は同時に4個
通っていました!
やはり、やる気も技術もあがるので
幾つもの、事務所に受かりました。

しかし、複数のレッスンとなると
お金も時間もかかります!でも、
プロになるのであれば、普通に考えても
特に不思議な事ではありません。

1

例えは、普通良い大学や医大に行くには
高校だけ行けば、合格出来るでしょうか?
早ければ、中学時代から想定して
塾、予備、模擬試験、家庭教師、等
つけているのではないでしょうか?
また、同時に英語やピアノ、水泳も
習う事も有ります。
お金も時間もかかります!
これは、将来
何かしらのプロになる為でしょう。
サラリーマンも勿論
プロのビジネスマンです!

こらが、医大で医者にるなら
6年間勉強して国家試験で医者免許に
合格して、病院でインターンを
して、一人前になる頃には
30才を、越えています!
多分、卒業するまでには
私立なら3千万円かかります!

司法試験なら、20才から目指し
平均合格年齢が27才として
約7年間も時間をかけなくては
いけません。
その間 、答案練習会や模擬試験
なども受けて時間もお金もやはり
かかります。勉強は勿論毎日!

1

一般の大学でも、2年頃には
就活を意識します!
就活セミナーなども通う事になります!
就職に有利と様々な資格を取る
人もいます!

また、就職先一つだけでしょうか?
今時、エントリーシートを一社だけ
送る人は余り見ません!

大概、20個 多ければ200個も出す人も
います!一つなら相当、優秀か、
世間知らずか就職したくないか?、
コネ入社が決まっている人でしゃう。
こらだけしても2013年の
それでも、現代は就職内定率は
65%程度です。(色々な指針がありましが)

1

どうでしょうか?こう考えても
プロになるには、普通に就職するにも
お金や時間が必要です!当然
プロの声優になるのに
週一回でなるのは、少し虫が良すぎるのではないでしょうか?

それぞれの家庭の事情もあるので
絶対に通うべきとは思いませんが
このくらいは普通だし、覚悟が必要です!

 

【詳細や技術編はフリーページでお話します】




1

 

TOP

 

声優ボーカルレッスン

ダンスレッスン

 

先頭ページ


トップページに戻る


本

 



© Rakuten Group, Inc.